冬至に想う

 12月22日冬至。誕生日やクリスマスより好きな特異日である。

24節気のすべてを知っているわけでないが、この日を境にだんだん昼時間が長くなる冬至は待ち遠しい特異日である。同様に、1年で最も寒さの厳しい時期の大寒、最も暑さの厳しい大暑も待ち遠しい。気持ちが上向きになる。逆に、だんだんと陽が短くなる夏至、昼より夜が長くなり始める秋分、冬の始まり立冬は、気持ちが沈み好きでない。
そんなことを感じるようになったのは、年を取った証かもしれない。


コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。