松本に行ってきた #3 松本みやげ

 夏祭り「松本ぼんぼん」に合わせて、1泊2日で松本に出かけた。

駅の売店で見つけた、「味噌パン」! 小学校、中学校の入学式、卒業式等で配られた、学校名が入った熨斗紙に包まれた固い味噌パン。忘れられない松本人のソウルフード。こんなところで、出会えると思わなかった。懐かしい味と一緒に当時をいろいろ思い出された。
ソールフード(パン)といえば、牛乳パンも忘れてはいない。東京のアンテナショップで帰ることもあり、今回は買わなかった。


松本市立博物館で見つけた、「松本てまりキット」
直径 3cm 位のてまりが作れる制作キット。刺繡糸も買った。ホントはもっと大きい本格的なキットが欲しかった。小さすぎて難しそうであるが、ユーチューブなど見ながら、猛暑日の午後など、挑戦してみようと思う。


今回も、松本みやげの定番3品-蕎麦焼酎、アルプスワイン、おやき-を忘れず買った。いずれも、自分へのお土産😅


そして、”信州そば茶”のペットボトルを持って、帰りのあずさ号に乗り込む。



コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。