紫陽花も脱水状態

 雨に濡れた紫陽花。雨上がりの陽射しを浴びる紫陽花。鬱陶しい梅雨時期の沈みがちな気持ちを引き上げてくれる6月の風物詩であるが、今年は、少し様子が異なる。6月中旬になっても、いまだ梅雨入りしない。雨が降らない! 

 色鮮やかに咲く紫陽花を、水彩画の題材にしようと散策するが、例年と違い、ガク(花)も、葉も、元気がない。紫陽花が熱中症状態になっている。

 雨を待てず枯れ始めている紫陽花は、何とも哀れに思える。今週末(6月22日頃)、漸く、梅雨入りの予想とニュースが伝える。頑張れ、紫陽花。




そういえば、いつのことからか、紫陽花の葉の上に、蝸牛🐌を見なくなったなあ

コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。