桜の香りの蕎麦、蕎麦焼酎の蕎麦湯割り、桜のトンネルを歩いた平日の午後

 3月23日

ソメイヨシノの開花が進むが、天気が悪い日が続いている。今日は小雨が降っている。

昼、ひもかわうどんを食べに、行列ができる店に、傘を持って地下鉄に乗って出かけた。悪天候で少しはましかと思ったが、その逆で大行列。列の最後方には、本日分のうどんは品切れご免の看板があり、並ぶこともできない。・・・・今日は、あきらめた。

場所を変え、更科蕎麦の店に入る。まず、野菜の天麩羅と蕎麦焼酎の蕎麦湯割りで温まる。三色蕎麦の1つは、淡いピンク色で桜の花の香りがした。旨い。



門前仲町に戻ると雨は上がっていた。巴橋を越えて東富橋まで、大横川右岸の桜のトンネルを歩いて帰る。既に満開に近い。

巴橋から東富橋を望む

昨年は提灯がなかった気がする





コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。