中秋の満月

9月10日19時頃、久しぶりに現地集合により開催された研究会からの帰り道、 永代通りと並行に伸びる富岡八幡宮を通り抜けた先の路地の正面で、いきなり満月に遭遇。特に見上げるでもなく、普通の目線の高さの先にオレンジ色かかった大きな月が現れた。周りの建物により、見える空はそれほど広くはない。この場所、この時間、この角度で月を観るのは久しぶりである。満月との出会いは、初めてかもしれない。

       

写真を1枚、2枚、、フラッシュをオンにしたり、オフにしたり、遠景にしたり、接写にしたりして撮ったが、月が明るすぎるのか、路地を照らす街灯のせいか、うまく撮れない。


中秋の満月。八寸に盛られた月見団子がある縁側。虫の声とススキ。蚊取り線香。うちわ片手にお月見・・・都心のマンション暮らしには叶わぬ日本の原風景などと思いつつ帰宅。
 
せめて、ベランダから月が観えたら月見酒と洒落たいところだが、ベランダからは月は観えない・・残念。

コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。