洗濯槽の掃除

夏の大掃除の一環として、テレビの情報番組に少し影響されて、洗濯槽の洗浄用クリーナーを買って洗浄してみた。


漂白効果がどのくらいあるのかと思い、色落ちしても良いタオルを入れて、数分間廻した後、一時停止の状態にしてそのまま放置した。

数時間後

黒カビが浮いていることを少し期待して、ふたを開けた。


何も変わっていない・・・・・・何か残念な気持ちになる。なぜだろう。もう一回数分間廻したが変わらないので、脱水した。

汚し盛りの子供がいるわけではないし、汗臭いものといえば、スポールセンターで流した汗が染み込んだトレーニングウエア類程度。しかも、毎日洗濯することもない。

我が家に買われた洗濯機よ、過酷な稼働を強いらない家に買われたことに感謝してほしいものだ。くれぐれも故障しないように。

コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。