雨の日の昼 全国学力テスト(小学6年生) 気分は雨模様

 雨。終日部屋で過ごす。こんな日のため取って置いた「全国学力テスト」に挑戦。先ずは小学6年生。国語、算数、理科の3科目。目標は、明確に満点。さて、結果は・・・・・。

●国語:14 問中 13問正解。点数配分は不明。残念ながら満点ならず。間違えた1問は、”良く読めば、そうだよね”と納得。感想としては、問題文の文章量が多い。また、設問(の説明)が長い(まどろっこしい、そのため間違えたは、言い訳)
 
●算数:16 問中 15問正解。1問間違えた。計算問題、図形問題より論理的な思考力を求めている問題と理解するが、ここでも国語と同じく、良く問題文を読まずに間違えた。

●理科 26 小問中 24問正解 アルミニウムの特性を問う問題。”アルミは電気を通す。”を間違えた。納得の間違い。もう一問は、顕微鏡の使い方問題。問題は、図で示された対象物がピンボケなので、調整つまみでピンとを合わせるが正解であるが、新聞紙上では、ボケているのでなく、暗いと理解して、光を取り込むため明りを調整すると答えて間違い。これは、仕方ないと言い聞かす。

今日の天気のように、心は雨模様。中学3年の問題はまたの機会にすることにした。

コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。