原点へ その2

 中学校を後にして、松本城へ。実家から300m圏内の城址公園は遊び場だった。自転車乗りもここで覚えた。夏は、カブトムシを捕ったし、堀の用水路ではフナも捕まえた。


サクラが満開でお花見の最盛期。こんなに桜あったかは、あまり記憶ない。


松本城を後にして、旧町名「みどり町」へ。今はJ3に落ちてしまったが、松本山雅の聖地、喫茶山雅の前には、こんな掲示板。サポーターの暖かい励ましがあった。


夜は、居酒屋へ。先ずは、馬刺し、信州サーモン、山賊焼きのご当地定番の3点を注文。酒は地元の蕎麦焼酎。







そして、もう一品は、野沢菜の天麩羅。いずれも文句なしの美味。カウンター席に陣取ったが、店内のガヤガヤ感も良い感じ。何も文句なしの時間を過ごすことができた。





コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。