3003 パスタと特撮美術

 東京都現代美術館へ行った帰り。葛西橋通り沿いのパスタ屋さん。ゾロ目ではないが、数字の並びとしてはスマート。久々の外食で美味しかった。


井上泰幸。円谷英二ほど名前は知られていないが、ゴジラやウルトラQなどの特撮スタッフでデザイナー、そして後には特撮美術監督。特撮は、ミニチュアセットの制作、しかけ、カメラワークといった特殊撮影技術だけでなく、デザイン、絵コンテから始まる特撮美術の確かさがあって完成すると改めて感じた。今のように、コンピュータやCG技術はなく、ドラフターも今ほどの精度がないと思われる時代。T定規、トレーシングペーパー、カラス口で設計図を書き、のこぎりでベニヤ板を切り、金づちでくぎを打ち、ペンキで色を付ける。そして、最後は、壊してしまう。

井上組(そう呼んだかは知らないが)の仕事は、凄く大変だったと思うけど、きっととても楽しい時間でもあったろうと、羨ましくも思える。  そんな展覧会であった。

写真撮影OKのエリアです。
写真撮影OKのエリアです。
写真撮影OKのエリアです。
写真撮影OKのエリアです

ラドンが福岡上陸した時のジオラマ。細部までよくできている。
これを踏み倒せば、ストレス発散できそう。

コメント

このブログの人気の投稿

夏はトニックシャンプー

松本に行ってきた#1 暑い

気温とイイ時間と電気代の関係

休日の昼、シャワーの後のビール

70回目の誕生日 ~25,569回目の朝~

室温30℃の感じ方

393 点

素描画展に行ってきた

ベランダ カフェ開店休業の夏

口角が上がった。